就職活動の際の、求人に応募する数について。
1社応募してその結果が来るまで次の応募をしない。
1社→結果が出てダメなら次の1社を応募する、という行動。
あまり考えずにとにかく手あたり次第応募した方が良い!
そんなことはもちろん言いません。
ただ、1社1社応募している人達を見ていると、往々にして3社あたりで精神的にかなり辛くなり、だんだんと生活面のリスクも出てきて、不安が増すことで就活のモチベーションがダダ下がりしていきます。
そして、履歴書には空白の時間がどんどん増えていく・・という悪循環。
どう考えてもリスクの方が大きくない?
と思ってしまうんですよね、私は。
昨今の就職活動は人手不足だからといって企業さんも誰でも良いというわけではありません。
逆に、人手不足だからこそ、入社してくれた人の離職率は何としても減らしたいわけです。
なので、採用はこれまで以上により慎重に進められているな、と感じています。
①応募先を探す
②数ある応募先を決める
③応募先に応じた書類(文章)を作成する
④応募書類を送る(郵送orサイト上)
====求職者が選ぶのはここまで========
⑤企業側は届いた応募書類を見る
====企業側が選ぶのはここから========
⑥合否の連絡が来る→ダメな時はここで終了=①にもどる
⑦面接
※ここです!この面接の結果をもらうのに、最近はとても時間がかかります!
企業側もここでかなりしっかり吟味します。(答えが来るまでに1週間から10日)
ということは、この面接が終わって結果が来るまで・・・
スムーズにいって10日~2週間!
これで結果がダメだった場合、また①にもどることになるわけで・・(;´Д`)
これを例えば並行して2社ずつ応募するとします。
且つ、③の段階でさらに並行して①にもどり、④が終わったらまた2社応募する、
を繰り返していたとしたら・・・
途中書類選考に落ちたとしても、同じ2週間という時間でうまくいけば累計5~6社の企業と面接を受けられるわけです。
1カ月に換算すると・・?1社1社応募している人とどれだけの差が生まれるでしょう?
次の面接予定が入っていれば、不採用通知が来たとしても落ち込んでいる暇もありません。
また、複数社面接を受けることで、こちら側も面接段階でマッチングを図ることもできるようになります。
さぁ、あなたの就活はどんなペースですか?
ゆっくり≠慎重 ではありません。
就活は短期決戦!
いかに短期間で今の状況から自分とマッチングできる企業との出会いにがむしゃらに足を使って稼ぐか!
長年この就職支援をしていて思うのです、私は。
投稿者プロフィール
-
国家資格キャリアコンサルタント&キャリアコンサルティング技能士2級を所持する三重県伊賀市・名張市の公共職業訓練校まなびとステーション専属就職支援員
普段はパソコン教室でインストラクターなど講師を担当
WordやExcelなど、officeアプリ使い歴そろそろ30年
その他、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種の取得やEAPメンタルヘルスカウンセラー養成講座を修了など、メンタル不調の方へのサポートの知識もあり
セーフティネットである職業訓練に必須のスキルを保有しているキャリアコンサルタントです!
最新の投稿
- 資格取得2024年10月3日職業訓練校に通って得られるものは?②
- キャリアコンサルティング2024年9月26日仕事でパソコンを使えるスキルになるために
- 就職支援2024年9月9日職業訓練校に通って得られるものは?①
- 投稿一覧2024年8月21日訓練コース 終わりから始まり