NPO法人まなびとステーション事務局です。
私も含め、NPOに協力する正会員はすべて本業を持っており、原則ボランティアとして活動を行っております。
そのため、朝の始業前やお昼休み、休日(場合によっては有給)などを使っております。
さて、今日感じたことは「古いメールアドレスやレンタルサーバー契約を閉じることは難しい」ということです。
私がIT系の端くれで仕事を始めたのが約20年前。その際、すぐ取得したメールアドレスがあります。
以降、地元のお付き合いで2度ほどサーバーを変えて、今も地元業者のレンタルサーバーに格納をしてもらっています。
ただ、現実的には殆ど利用は無く、せいぜいDMが日に何通か届く程度です。
※試しにWEBメールサービス経由ではなく、普通にPOP3で受けると大量の迷惑メールが届いていることも発覚、、迷惑メールフィルターはすごいですね(笑)
そんなレンタルサーバーも「メールは使わない」「仕様が古く容量も一杯」などということもあり、月数千円の支払いが勿体ないということで解約しようと思ったのですが・・・
なんと!本当に数年ぶり、5年7年!? 取引先からメールが来たのです。これはびっくりです。
独自ドメインのメールアドレスは、現在使っているサーバーに簡単にアサインできるので別に問題は無いのですが、どれだけ古くて使っていなくても廃止するのは難しいものだと感じた次第です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
就職支援2025年1月9日新年あけましておめでとうございます!
ハローワーク伊賀2024年7月16日コース番号【20】能力開発説明会 明日開催!
公共職業訓練2024年6月12日令和6年6月25日(火)ハローワーク伊賀にて公共職業訓練校 学校説明会を開催します【8月生募集】
イベント・勉強会2023年8月7日受講料無料で就活・就職支援付 三重県公共職業訓練(伊賀市)2023年10月生募集